シニアの晩酌日記 | 獺祭等外 | 力強い
2017/05/19
甘さと力強さとキレのコラボ。
とても美味しい大吟醸の味です。
でも普通の吟醸酒の価格で買えます。
はじめに
晩酌とは、食事を美味しくいただくために、
お酒でまず喉を潤し心をリラックスさせる
一つの作法のようなものではないでしょうか。
決してお酒をグイグイ飲むものではない。
お腹いっぱい食べるわけでもなく。
旨いお酒も、旨い肴も、ともに活かすもの。
今宵のお酒は山口県の獺祭等外です。
(だっさい とうがい)
「獺祭等外」の酒蔵
山口県岩国市にある旭酒造が製造しています。
この酒蔵では通常の日本の酒蔵で見られる、
熟練の杜士と蔵人による酒造りではなく、
社員だけによる、若いスタッフによる
酒造りが特徴です。
純米吟醸の仕込みに特化しているので
若手だけでも十分経験値があり品質が
高くたもてるということです。
等外の意味するところ
このお酒は、山田錦の純米大吟醸ですが、
等外品のお米を使っていますので、
正式には普通種の種別になります。
しかし味は大吟醸あるいは、それ以上です。
山田錦は、お酒に最適なお米ですが、
5%程度の等外米が発生します。
等外米は欠けたりした不揃いのお米です。
これを捨ててしまうのはもったいない
ということで、通常の大吟醸よりもたくさん
30%まで削って純米大吟醸を仕込んだ
ものが獺祭の等外です。
等外米のため、品質保証には慎重で
火入れはしてあっても、1か月以内で
飲むように、従来は、勧められていました。
最近では、改めて、旭酒造で評価した結果、
3か月までは大丈夫とのことです。
[ad#res-1]
全体評価
味、香り、色
山田錦の純米大吟醸の味ですが、さらに
凝縮されています。
甘さが力強く、16度のアルコールにしては、
とても強く感じます。
香りは柑橘系で、ほんの少しの苦さ、
その他、要素が多くパワフルです。
30%まで削っているのに、野生的な感じも。
色は、綺麗な琥珀色です。
[ad#res-1]
合う料理、酒の肴
力強い酒なので、インパクトの強い味が
マッチします。
季節の日本食であれば、春であれば「ふきのとう」の
苦味と、このお酒とは、私好きな組み合わせです。
薄味の料理や、淡白な魚は負けてしまいます。
やはり一番合うのが、寿司で、光りものがベストでしょう。
その他、焼肉も合います。
カルビなどはオススメです。
皆さんも、何が合うのか、いろいろ探して
組み合わせてみて、楽しんでください。
このくらいの品質になると、基本何でもいけます。
コストパフォーマンス
720mlで約1,300円(税抜き)なので、
普段飲みするには、問題なき価格かと思います。
これで、この大吟醸の味は、
コストパフォーマンスはかなり高い部類に入ります。
興味ある方はこちら 獺祭等外を購入
まとめ:全体の感想
フルーティーでありながら、とても強い
純米大吟醸です。
優しい甘さでなく、力強い甘さと、
少しの酸味と、苦味があり、美味しいです。
コストパフォーマンスも良いです。
栓を開けたら早めに飲む方が良いと思います。
すぐに飲み干すと思いますが、、、、。
元気シニア
<ご注意> ここでの評価は、日常の晩酌で飲むことを前提に、あくまでも個人の味覚、感想をもとにしております。また、お酒は生ものですから、同じ作り手の同じ種類のお酒でも、その年、飲む環境、飲む季節によっても変化します。あくまでも、参考として、ご理解ください。